10月3日、読売ジャイアンツの高橋由伸監督(43歳)の今季限りの辞任公表に続いて、11日、阪神タイガースの金本知憲監督(50歳)の辞任が報じられました。
ジャイアンツとタイガースという、セントラルリーグの老舗名門球団の監督が揃ってユニフォームを脱ぐということになったのです。
2018年ペナントレースの成績を観れば、ジャイアンツは3位、タイガースは最下位と言うことですが、両監督共、「成績不振」を辞任理由に挙げています。
また、両監督共に「球団からは来季監督を依頼されている中」での辞任と伝えられました。
俗な言い方をすれば、「クビになった訳では無く、自ら身を引いた」形です。
両監督のコメントを見ると、「チーム成績が主要因」と言いつつも、「(監督在任中)しんどかった」という印象が色濃く滲んでいます。
お二方とも、監督としての仕事がとても辛かったということなのでしょう。
成績の良し悪しもさることながら、この「辛さ」がお二方に大きなダメージを与えたものと感じられます。
名門球団の監督が大変な重責であることは言うまでも無いことであり、どんな方が取り組んだとしても「楽しい仕事である筈は無い」のでしょうが、お二人とも「重責を楽しむ部分が小さかった」ということなのかもしれません。
どんなに辛い仕事でも、全体の10分の1位楽しめる部分、喜べる部分が有れば、なんとか耐えていけるものでしょうが、お二方のコメントからは「常に苦しかった」というニュアンスが伝わってきます。
その心労蓄積は、私達の想像を大きく超えるものだったのでしょう。
お二方とも、監督としてはまだ若いので再びユニフォームを着るチャンスがありそうですが、取り敢えずは「お疲れ様でした。しばらくはゆっくりお休みください」という言葉をかけて上げるのが良いのかなと、一野球ファンとして思います。
ジャイアンツとタイガースという、セントラルリーグの老舗名門球団の監督が揃ってユニフォームを脱ぐということになったのです。
2018年ペナントレースの成績を観れば、ジャイアンツは3位、タイガースは最下位と言うことですが、両監督共、「成績不振」を辞任理由に挙げています。
また、両監督共に「球団からは来季監督を依頼されている中」での辞任と伝えられました。
俗な言い方をすれば、「クビになった訳では無く、自ら身を引いた」形です。
両監督のコメントを見ると、「チーム成績が主要因」と言いつつも、「(監督在任中)しんどかった」という印象が色濃く滲んでいます。
お二方とも、監督としての仕事がとても辛かったということなのでしょう。
成績の良し悪しもさることながら、この「辛さ」がお二方に大きなダメージを与えたものと感じられます。
名門球団の監督が大変な重責であることは言うまでも無いことであり、どんな方が取り組んだとしても「楽しい仕事である筈は無い」のでしょうが、お二人とも「重責を楽しむ部分が小さかった」ということなのかもしれません。
どんなに辛い仕事でも、全体の10分の1位楽しめる部分、喜べる部分が有れば、なんとか耐えていけるものでしょうが、お二方のコメントからは「常に苦しかった」というニュアンスが伝わってきます。
その心労蓄積は、私達の想像を大きく超えるものだったのでしょう。
お二方とも、監督としてはまだ若いので再びユニフォームを着るチャンスがありそうですが、取り敢えずは「お疲れ様でした。しばらくはゆっくりお休みください」という言葉をかけて上げるのが良いのかなと、一野球ファンとして思います。
- 関連記事
-
- [NPB日本シリーズ2018・第6戦] 2回裏 カープの攻撃 (2018/11/04)
- [NPB2018日本シリーズ] カープ投手陣 ホークス打線を抑えきれず3連敗 (2018/11/03)
- [NPB日本シリーズ2018・第1戦] がっぷり四つのゲーム (2018/10/28)
- [NPB2018クライマックスシリーズ] 菅野智之投手 ノーヒットノーラン! (2018/10/16)
- [NPB2018] ボール犬「わさび」の引退 (2018/10/15)
- [NPB2018] 巨人・高橋監督、阪神・金本監督が辞任 (2018/10/12)
- [NPB2018] 丸佳浩選手 出塁率.481 (2018/10/01)
- [NPB2018] 西武ライオンズ 天王山3連勝 (2018/09/19)
- [NPB2018] セ・リーグ 大幅負け越し下の大混戦 (2018/09/16)
- [日本プロ野球2018] 「小さな大魔神」山﨑康晃投手 (2018/08/27)
- [日本プロ野球2018] 上原浩治投手 100勝・100セーブ・100ホールドのトリプル100達成! (2018/07/23)
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
[全米カレッジフットボール-1] 「20世紀の4大ボウルゲーム」その1・ローズボウル
「巨人・大鵬・卵焼き」の時代
[NFL2018~19] 2004年ドラフト上位の4プレーヤー
[競馬] フェブラリーステークス2019の注目馬
[NPB2019春季キャンプ] 松坂大輔投手の怪我に見る「身近なスター」戦略のこれから
[Jリーグ2019] 開幕を控えて 2018年シーズンのおさらい
[アルペン世界選手権2019女子滑降] スロベニアのシュトレツ選手が2連覇
[アルペン世界選手権2019男子滑降] ノルウェー勢の1・2フィニッシュ!
[フィギュア四大陸選手権2019男子シングル] 宇野昌磨選手 「気迫十分」な演技で逆転優勝!
[NFL2018~19・ディビジョナルプレーオフ] 「QBニック・フォールズ劇場」ついに終演
[フィギュア四大陸選手権2019女子シングル] 紀平梨花選手のスケート靴のブレードの色
MLBスプリングトレーニングのはじまりは1886年
[NFLスーパーボウル2019] 14本ものパントが飛び交ったロースコアゲーム
[MLB2019] スプリングトレーニング 開始間近
[競馬コラム226] ジャパンカップ2018 「2分20秒6」の衝撃
[NFLスーパーボウル2019] 史上最少総得点のゲーム
[NFLスーパーボウル2019] ペイトリオッツ王朝「6度目」の制覇
[MLB2018~19・オフシーズン] マリアノ・リベラ氏 「満票」で殿堂入り
[大相撲2019] 「大関」雑感
[アジアカップ2019・決勝] カタール代表チームの精度の高いシュート
[大相撲2019・1月場所] 横綱・大関陣の不甲斐無さ
[NFL2018~19] 第53回スーパーボウルの展望
[日本プロ野球2019・球春] 野球協約「第17章 第173条」
[NFL2018~19・AFCチャンピオンシップ] 第4クオーターの凄まじい攻防
[アジアカップ2019・準決勝] 森保ジャパン イランチームに快勝!
[NFL2018~19・NFCチャンピオンシップ] 難しい2本のフィールドゴール
[大相撲2019・1月場所] 関脇・玉鷲 初優勝!
[セリエA2018~19・第20節] ユベントス 無敗の進撃
[ブンデスリーガ2018~19・第18節] ドルトムントとバイエルンの争い?
[全豪オープン2019・女子シングルス] 大坂なおみ選手 優勝! 四大大会を連勝
[プレミアリーグ2018~19・第23節] リバプールとシティの争いか?
[アジアカップ2019] 森保ジャパン 準決勝進出
[リーガエスパニョーラ2018~19・第20節] 「3強」の争い
[大相撲2019・1月場所] 豪風関 引退を決意
[アジアカップ2019] 森保ジャパン 再び「1点差」でサウジアラビア戦 勝利
[NFL2018~19] 第53回スーパーボウルは「ラムズVSペイトリオッツ」
[NFL2018~19・ディビジョナルプレーオフ] ラムズ 第2クオーターの攻勢
[NFL2018~19・ディビジョナルプレーオフ] ペイトリオッツ さすがの試合運び
[アジアカップ2019] 森保ジャパン グループリーグを3連勝で突破
[NFL2018~19・ディビジョナルプレーオフ] QBパトリック・マホームズ選手 落ち着き払ったプレー
[日本プロ野球2019] 読売ジャイアンツの「育成」外国人プレーヤー
[日本プロ野球2019] 金子千尋(弌大)投手と吉田輝星投手
[NFL2018~19・ディビジョナルプレーオフ] 上位シードの4チームが勝ち上がり
[全国大学ラグビー選手権大会2019・決勝] 名門・明治大学チーム 21世紀初の優勝
[NFL2018~19ワイルドカード] ベアーズ「掌中の勝利」を逸す。
[NFL2018~19・ワイルドカード] カウボーイズ 接戦を制す。
[NFL2018~19・ワイルドカード] チャージャーズ FG5発でレイブンズを撃破
[NFL2018~19ワイルドカード] コルツの強力なオフェンスライン
[ATPツアー2019] 錦織圭選手 3年振りの優勝でツアー通算12勝目
[スキージャンプ週間2018~19] 小林陵侑選手 4戦4勝で総合優勝!
「巨人・大鵬・卵焼き」の時代
[NFL2018~19] 2004年ドラフト上位の4プレーヤー
[競馬] フェブラリーステークス2019の注目馬
[NPB2019春季キャンプ] 松坂大輔投手の怪我に見る「身近なスター」戦略のこれから
[Jリーグ2019] 開幕を控えて 2018年シーズンのおさらい
[アルペン世界選手権2019女子滑降] スロベニアのシュトレツ選手が2連覇
[アルペン世界選手権2019男子滑降] ノルウェー勢の1・2フィニッシュ!
[フィギュア四大陸選手権2019男子シングル] 宇野昌磨選手 「気迫十分」な演技で逆転優勝!
[NFL2018~19・ディビジョナルプレーオフ] 「QBニック・フォールズ劇場」ついに終演
[フィギュア四大陸選手権2019女子シングル] 紀平梨花選手のスケート靴のブレードの色
MLBスプリングトレーニングのはじまりは1886年
[NFLスーパーボウル2019] 14本ものパントが飛び交ったロースコアゲーム
[MLB2019] スプリングトレーニング 開始間近
[競馬コラム226] ジャパンカップ2018 「2分20秒6」の衝撃
[NFLスーパーボウル2019] 史上最少総得点のゲーム
[NFLスーパーボウル2019] ペイトリオッツ王朝「6度目」の制覇
[MLB2018~19・オフシーズン] マリアノ・リベラ氏 「満票」で殿堂入り
[大相撲2019] 「大関」雑感
[アジアカップ2019・決勝] カタール代表チームの精度の高いシュート
[大相撲2019・1月場所] 横綱・大関陣の不甲斐無さ
[NFL2018~19] 第53回スーパーボウルの展望
[日本プロ野球2019・球春] 野球協約「第17章 第173条」
[NFL2018~19・AFCチャンピオンシップ] 第4クオーターの凄まじい攻防
[アジアカップ2019・準決勝] 森保ジャパン イランチームに快勝!
[NFL2018~19・NFCチャンピオンシップ] 難しい2本のフィールドゴール
[大相撲2019・1月場所] 関脇・玉鷲 初優勝!
[セリエA2018~19・第20節] ユベントス 無敗の進撃
[ブンデスリーガ2018~19・第18節] ドルトムントとバイエルンの争い?
[全豪オープン2019・女子シングルス] 大坂なおみ選手 優勝! 四大大会を連勝
[プレミアリーグ2018~19・第23節] リバプールとシティの争いか?
[アジアカップ2019] 森保ジャパン 準決勝進出
[リーガエスパニョーラ2018~19・第20節] 「3強」の争い
[大相撲2019・1月場所] 豪風関 引退を決意
[アジアカップ2019] 森保ジャパン 再び「1点差」でサウジアラビア戦 勝利
[NFL2018~19] 第53回スーパーボウルは「ラムズVSペイトリオッツ」
[NFL2018~19・ディビジョナルプレーオフ] ラムズ 第2クオーターの攻勢
[NFL2018~19・ディビジョナルプレーオフ] ペイトリオッツ さすがの試合運び
[アジアカップ2019] 森保ジャパン グループリーグを3連勝で突破
[NFL2018~19・ディビジョナルプレーオフ] QBパトリック・マホームズ選手 落ち着き払ったプレー
[日本プロ野球2019] 読売ジャイアンツの「育成」外国人プレーヤー
[日本プロ野球2019] 金子千尋(弌大)投手と吉田輝星投手
[NFL2018~19・ディビジョナルプレーオフ] 上位シードの4チームが勝ち上がり
[全国大学ラグビー選手権大会2019・決勝] 名門・明治大学チーム 21世紀初の優勝
[NFL2018~19ワイルドカード] ベアーズ「掌中の勝利」を逸す。
[NFL2018~19・ワイルドカード] カウボーイズ 接戦を制す。
[NFL2018~19・ワイルドカード] チャージャーズ FG5発でレイブンズを撃破
[NFL2018~19ワイルドカード] コルツの強力なオフェンスライン
[ATPツアー2019] 錦織圭選手 3年振りの優勝でツアー通算12勝目
[スキージャンプ週間2018~19] 小林陵侑選手 4戦4勝で総合優勝!
Entry TAG