9回表2死ランナー2塁。沖縄尚学が8対7で1点リード。打席には、福知山成美・仲村渠(なかんだかれ)選手。投げるは沖縄尚学・山城投手。
攻撃・守備「全く互角」だと感じました。
山城投手渾身のストレートが外角いっぱいに決まり三振。ゲームセット。
9回表2死ランナー無からの3連打で2点を挙げ、追い上げる福知山成美、守る沖縄尚学。こうした状況で「全く互角」と感じさせる、滅多に観られない、素晴らしい試合でした。
① 実力十分なチーム同士の対戦
② 両チームの各選手が持てる力を存分に発揮
③ 残念なエラーや四死球、凡ミスが最小限
④ 精神面も互角
という諸条件を全て満たす試合は、ひとつの甲子園大会で1試合あるかないか。夏の甲子園2013・4日目の福知山成美高校(京都)と沖縄尚学高校(沖縄)のゲームは、そうしたゲームでした。
まず何よりも、両チームの各選手の動きの良さが際立っていました。コンディション作りに成功していたのでしょう。
5人の投手が登場しましたが、各々の投手が持ち味を十分に発揮しました。
各打者のスイングの鋭さ・速さも見事でした。
各選手の走塁も積極的で、次の塁を狙う気迫に溢れていました。
沖縄尚学の宇良・比嘉の両投手はとても良い投球をしていました。低めに球を集め、球威も十分。しかし、福知山成美の打者の振りのシャープで力強いこと。鋭い打球が、外野手の頭を次々に超えて行きます。
5回を終えて、5対2と福知山成美がリード。
福知山成美のエース・仲村渠投手も見事な投球を展開していましたが、ここまで2失点。
相手がこの両チームの打線でなかったなら、両チームの投手共に5回まで零封していたであろうという投球内容でした。
6回裏から沖縄尚学の打線が爆発しました。僅かに疲れが見えるものの、相変わらず力投を続ける仲村渠投手にヒットを浴びせます。そして走り捲ります。「体が動いて仕様がない」といった風情。凄いパフォーマンスでした。
6・7・8回と連続得点で逆転し、8対5とリードを広げます。7回から3人目の投手として登板した山城投手も、福知山成美の強力打線を抑え込みます。
沖縄尚学が3点リードで9回表を迎え、既に2死。しかし、福知山成美は全く諦める様子も無く、3連打で2点を返して、ランナー2塁のチャンス。頭書の状況になったのです。
全選手がヒーローであった試合ですが、もしMVPを選ぶとすれば、福知山成美の遊撃手・平本選手でしょうか。ランナーを得点圏においてのピンチの状況で、三遊間の打球を良く捕っての1塁への遠投、前進守備での強い打球をしっかり捕球し本塁への正確な送球と、素晴らしいプレーを展開しました。ハイパフォーマンスなゲームの中でも、ひときわ目立つ活躍でした。
良い試合でした。両チームの選手・監督・関係者の皆さん、ありがとうございました。
攻撃・守備「全く互角」だと感じました。
山城投手渾身のストレートが外角いっぱいに決まり三振。ゲームセット。
9回表2死ランナー無からの3連打で2点を挙げ、追い上げる福知山成美、守る沖縄尚学。こうした状況で「全く互角」と感じさせる、滅多に観られない、素晴らしい試合でした。
① 実力十分なチーム同士の対戦
② 両チームの各選手が持てる力を存分に発揮
③ 残念なエラーや四死球、凡ミスが最小限
④ 精神面も互角
という諸条件を全て満たす試合は、ひとつの甲子園大会で1試合あるかないか。夏の甲子園2013・4日目の福知山成美高校(京都)と沖縄尚学高校(沖縄)のゲームは、そうしたゲームでした。
まず何よりも、両チームの各選手の動きの良さが際立っていました。コンディション作りに成功していたのでしょう。
5人の投手が登場しましたが、各々の投手が持ち味を十分に発揮しました。
各打者のスイングの鋭さ・速さも見事でした。
各選手の走塁も積極的で、次の塁を狙う気迫に溢れていました。
沖縄尚学の宇良・比嘉の両投手はとても良い投球をしていました。低めに球を集め、球威も十分。しかし、福知山成美の打者の振りのシャープで力強いこと。鋭い打球が、外野手の頭を次々に超えて行きます。
5回を終えて、5対2と福知山成美がリード。
福知山成美のエース・仲村渠投手も見事な投球を展開していましたが、ここまで2失点。
相手がこの両チームの打線でなかったなら、両チームの投手共に5回まで零封していたであろうという投球内容でした。
6回裏から沖縄尚学の打線が爆発しました。僅かに疲れが見えるものの、相変わらず力投を続ける仲村渠投手にヒットを浴びせます。そして走り捲ります。「体が動いて仕様がない」といった風情。凄いパフォーマンスでした。
6・7・8回と連続得点で逆転し、8対5とリードを広げます。7回から3人目の投手として登板した山城投手も、福知山成美の強力打線を抑え込みます。
沖縄尚学が3点リードで9回表を迎え、既に2死。しかし、福知山成美は全く諦める様子も無く、3連打で2点を返して、ランナー2塁のチャンス。頭書の状況になったのです。
全選手がヒーローであった試合ですが、もしMVPを選ぶとすれば、福知山成美の遊撃手・平本選手でしょうか。ランナーを得点圏においてのピンチの状況で、三遊間の打球を良く捕っての1塁への遠投、前進守備での強い打球をしっかり捕球し本塁への正確な送球と、素晴らしいプレーを展開しました。ハイパフォーマンスなゲームの中でも、ひときわ目立つ活躍でした。
良い試合でした。両チームの選手・監督・関係者の皆さん、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- [春の甲子園2014] 活躍が期待される10の高校 (2014/03/18)
- [高校野球] 試合中の「作り笑い」 (2013/08/30)
- [夏の甲子園2013] 第95回大会を振り返って (2013/08/23)
- [夏の甲子園2013] 準々決勝 4試合 (2013/08/21)
- [夏の甲子園2013] 日大山形 強し! (2013/08/17)
- [夏の甲子園2013] 好ゲーム 福知山成美vs沖縄尚学 (2013/08/11)
- 中村順司・PL学園監督の甲子園解説 (2013/08/11)
- [夏の甲子園2013] 活躍が期待される高校 (2013/08/07)
- [夏の甲子園] 栄冠は君に輝く (2013/08/06)
- [夏の甲子園2013] 和歌山・箕島高校、石川・星稜高校 登場! (2013/08/06)
- [夏の甲子園2013] まさに大型チーム 日大三高 (2013/08/04)
スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
[ATPツアー2018] 錦織圭選手の「復活」
[AFC女子アジア杯2018] なでしこジャパン 見事な優勝!
[MLB2018] 約20試合を終えて
FIFAコンフェデレーションズカップは廃止、FIFAクラブワールドカップは4年に一度の開催へ。
後藤完夫氏 逝去
荒川静香氏が「世界フィギュアスケート殿堂」入り。
[AIとスポーツ-その9] AIの創造力
[プレミアリーグ2017~18・マンチェスターダービー] レロイ・サネ選手とアレクシス・サンチェス選手
[PGAツアー2017~18・RBCヘリテージ] 小平智選手 優勝!
[UEFA-CL2017~18] 準々決勝決着 ベスト4が決まりました。
[MLB2018] 大谷翔平選手 三塁打!
[春の甲子園2018] タイブレーク制導入の影響は?
[競馬] 皐月賞2018の注目馬
[NPB2018] ペナントレース10試合を終えて
[水泳日本選手権2018女子背泳ぎ] 酒井夏海選手の活躍
[競馬コラム203・桜花賞2018] アーモンドアイ 最後方一気の優勝!
[MLB2018・大谷翔平選手] 初速180km/h以上・飛距離137mのホームランと7回被安打1の投球
[AIとスポーツ-その8] AIの判断力
2018年6月のフィギュアスケート・ルール改正
[MLB2018] 防球ネットの拡大
[競馬] 桜花賞2018の注目馬
[春の甲子園2018] 大阪桐蔭 連覇達成!
[大相撲2018・3月場所] 「物言い」が遅い
[ジャンプW杯2017~18女子] 高梨沙羅選手 新記録通算54勝目!
[MLB2018] 大谷翔平選手 初打席初安打と初登板初勝利
[春の甲子園2018・準々決勝] 「壮絶な打ち合い」の2ゲーム
[NBA2017~18] レブロン・ジェームズ選手の大記録
[大相撲2018・3月場所] 高安が「怒った」?
[春の甲子園2018] 追加点の絶好のチャンスを「併殺」で逃してしまい・・・。
[競馬] 大阪杯2018の注目馬
[日本プロ野球2018] 開幕
[大相撲2018・3月場所] 看板取組「栃ノ心VS逸ノ城」
[日本プロ野球2018オープン戦] 読売ジャイアンツが首位
[日本プロ野球2018] ムネリンの引退
[大相撲2018・3月場所] 魁聖の15日間
[フィギュア世界選手権2018女子シングル] 樋口新葉選手 銀メダル、宮原知子選手 銅メダル
[NFL2018~19] 49ers ジミー・ガロポロ選手を正QBに
[競馬] 高松宮記念2018の注目馬
[MLB2018] 大谷翔平選手がスポーツ・イラストレーテッド誌の表紙を飾る。
「日本式キャンプの無意味さ」 権藤博のコラム「奔放主義」
[6か国対抗2018] アイルランドチーム 優勝!
大坂なおみ選手 BNPパリバオープン大会 優勝!
[春の甲子園2018] 活躍が期待される10校
日本女子プロ野球のリーグ戦が3月21日開幕!
ネイマール選手 パリ・サンジェルマンを退団か?
[平昌パラリンピック2018クロスカントリースキー男子10km(立位)] 新田佳浩選手 金メダル!
[UEFA-CL2017~18] 決勝トーナメント1回戦 終了
[平昌パラリンピック2018スノーボード男子バンクドスラローム(下肢障害)] 成田緑夢選手 金メダル!
[競馬コラム202] JRAが馬場の「含水率」を公表することになりました。
[平昌パラリンピック2018女子大回転] 村岡桃佳選手 金メダル!
[AFC女子アジア杯2018] なでしこジャパン 見事な優勝!
[MLB2018] 約20試合を終えて
FIFAコンフェデレーションズカップは廃止、FIFAクラブワールドカップは4年に一度の開催へ。
後藤完夫氏 逝去
荒川静香氏が「世界フィギュアスケート殿堂」入り。
[AIとスポーツ-その9] AIの創造力
[プレミアリーグ2017~18・マンチェスターダービー] レロイ・サネ選手とアレクシス・サンチェス選手
[PGAツアー2017~18・RBCヘリテージ] 小平智選手 優勝!
[UEFA-CL2017~18] 準々決勝決着 ベスト4が決まりました。
[MLB2018] 大谷翔平選手 三塁打!
[春の甲子園2018] タイブレーク制導入の影響は?
[競馬] 皐月賞2018の注目馬
[NPB2018] ペナントレース10試合を終えて
[水泳日本選手権2018女子背泳ぎ] 酒井夏海選手の活躍
[競馬コラム203・桜花賞2018] アーモンドアイ 最後方一気の優勝!
[MLB2018・大谷翔平選手] 初速180km/h以上・飛距離137mのホームランと7回被安打1の投球
[AIとスポーツ-その8] AIの判断力
2018年6月のフィギュアスケート・ルール改正
[MLB2018] 防球ネットの拡大
[競馬] 桜花賞2018の注目馬
[春の甲子園2018] 大阪桐蔭 連覇達成!
[大相撲2018・3月場所] 「物言い」が遅い
[ジャンプW杯2017~18女子] 高梨沙羅選手 新記録通算54勝目!
[MLB2018] 大谷翔平選手 初打席初安打と初登板初勝利
[春の甲子園2018・準々決勝] 「壮絶な打ち合い」の2ゲーム
[NBA2017~18] レブロン・ジェームズ選手の大記録
[大相撲2018・3月場所] 高安が「怒った」?
[春の甲子園2018] 追加点の絶好のチャンスを「併殺」で逃してしまい・・・。
[競馬] 大阪杯2018の注目馬
[日本プロ野球2018] 開幕
[大相撲2018・3月場所] 看板取組「栃ノ心VS逸ノ城」
[日本プロ野球2018オープン戦] 読売ジャイアンツが首位
[日本プロ野球2018] ムネリンの引退
[大相撲2018・3月場所] 魁聖の15日間
[フィギュア世界選手権2018女子シングル] 樋口新葉選手 銀メダル、宮原知子選手 銅メダル
[NFL2018~19] 49ers ジミー・ガロポロ選手を正QBに
[競馬] 高松宮記念2018の注目馬
[MLB2018] 大谷翔平選手がスポーツ・イラストレーテッド誌の表紙を飾る。
「日本式キャンプの無意味さ」 権藤博のコラム「奔放主義」
[6か国対抗2018] アイルランドチーム 優勝!
大坂なおみ選手 BNPパリバオープン大会 優勝!
[春の甲子園2018] 活躍が期待される10校
日本女子プロ野球のリーグ戦が3月21日開幕!
ネイマール選手 パリ・サンジェルマンを退団か?
[平昌パラリンピック2018クロスカントリースキー男子10km(立位)] 新田佳浩選手 金メダル!
[UEFA-CL2017~18] 決勝トーナメント1回戦 終了
[平昌パラリンピック2018スノーボード男子バンクドスラローム(下肢障害)] 成田緑夢選手 金メダル!
[競馬コラム202] JRAが馬場の「含水率」を公表することになりました。
[平昌パラリンピック2018女子大回転] 村岡桃佳選手 金メダル!
Entry TAG
Comment
Trackback
トラブルで昨年夏の沖縄尚学戦のビデオが消えてしまいました。
実際に甲子園で観戦した強い印象は今も記憶していますが、印象を表現する言葉が見つからず、記憶が薄れるのを気にしていました。
が、カエサルjrさんの「スポーツを考える-KaZ」ブログ記事「[夏の甲子園2013] 好ゲーム 福知山成美vs沖縄尚学」(←リンク先)で、上記試合の様々な要素が織り込まれた感動と記憶が蘇る記事に出会えました。「言...
Trackback URL
Comment form